このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
《受付時間》平日9:00-17:00/土日祝お休み

医療法人社団優光会
チューリップカフェ

認知症予防特化型
デイサービス
余白(80px)

カフェに通う感覚で高齢者の憩いの場に

医療法人優光会チューリップカフェは
2024年5月に姫路市香寺町
オープンしました。

医師と柔道整復師・鍼灸師
スタッフが考えた

認知症予防特化型プログラム
認知症や体力低下・筋力低下などを
させないように
楽しみながら予防いたします。
余白(40px)

このような方におすすめします。

    • 初めて介護保険をご利用になる方
    • 長時間の外出が億劫な方
    • 外出の機会が減ってしまった方
    • 認知症にならないか不安の方
    • 筋力低下・拘縮が気になる方
    • 憩いの場所を増やしたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
一つでも該当する方は、チューリップカフェをご検討ください
余白(80px)

チューリップカフェの特徴


余白(40px)
要支援の方限定
認知症予防特化型
デイサービス
 
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

1 新しい介護スタイル

要介護ではない予防介護に特化したデイサービスなので、介護を受けるのではなく予防するために体を動かし、頭を使い、楽しみながら人との交流を図っていく新しいスタイルのデイサービスです。

2 医師監修の予防医学

野里ファミリークリニック白井裕生院長が考えた頭に刺激があるプログラムを柔道整復師や鍼灸師の国家資格のあるスタッフが実践していきます

3 介護施設に抵抗がある人で
馴染めるスタイル

介護に抵抗がある方でも馴染めるように、カフェのような外観や内装をつくり、送迎車もデイサービス感のないハイヤーのようなお車をご準備させて頂きました。

4.全身を動かせる運動

英国生まれのDMSプログラムを取り入れた新しい介護予防で認知症・筋力低下予防をしていきます

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

認知症について


余白(40px)

                                     野里ファミリークリニック 
                                          院長 白井裕生

当施設では認知症予防に関して脳の活性化を伴う方法として、五感をフルに使う方法で脳の退化を予防することを目的としております。

脳細胞は20歳ぐらいからは基本的に減少の一途をたどります。しかし20歳を超えると人は認知機能が低下するのではない事、脳細胞が減っているにもかかわらず認知機能の上昇があることは皆さんもご存じの事と思います。認知機能とは脳細胞の数では決まりません。認知機能とは脳細胞から延びる様々な神経突起が他の脳神経細胞との連絡(シナプスによる)を作るネットワークの多様性により確立されます。それゆえ脳細胞の数ではないのです。

 難しい話となってしまいましたが現実の生活とつなげて考えていきましょう。生まれた赤ちゃんは何もわかりません。それからの成長とはまず母親を目で見て認識し、匂いでも認識し触感、熱、母の声で認識し、ちょっとずつ様々な内容を理解し成長していきます。それは脳細胞が増えるからではなく脳内のネットワークが増えているからです。

では高齢になるとなぜ認知機能の低下が起こるのでしょう。ちなみに医学が進歩して、脳内にアミロイドの沈着が原因とか、タウ蛋白の沈着とかが原因と言われていますが現時点では仮説の域を脱していません。

事実、それらが沈着している方で認知症になっている人もいればそうでない人もいます。また、仕事をやめて一気に認知症になったとか、免許返納で認知症になったとかいう話はよく耳にすることです。そこに着目するといかに認知機能を低下させないかを考えると大事なのは脳への刺激なのです。そのための五感刺激です。

当施設ではコーヒー等で嗅覚を刺激し、それで嗅球から海馬偏桃体への刺激。これは原始的な脳の為感情に直結します。音は音楽等を使用し左側頭葉聴覚野を刺激、運動等により前頭葉感覚野、頭頂葉運動野を刺激、それらを刺激し、考えること等も交え前頭葉の活性化を促し、さらに楽しく強い責任感等を呼び起こし強く全体の脳の刺激を目的としたプログラムです。

楽しく継続できる様飽きさせない、プログラムとなっています。   

余白(40px)

サービスの流れ


サービスの流れ

1 送迎

ご自宅までお車でお迎えに参ります。
お車は介護車ではなく、一般のお車なので

ご近所さま等の周囲の目もお気になりません。

バイタルチェック

血圧や体温などのメディカルチェックを行い、看護師による健康管理を行います。

3 健康
認知症予防体操

当法人では、柔道整復師と鍼灸師が考えた認知症予防、筋力低下予防を目的に開発したオリジナルDMSマットを使用致します。ゲーム感覚で楽しみながら体を動かし、脳に活動を加える『デュアルアスク』を用いて認知症予防だけでなく、筋力向上や関節可動域を広げていきます。他にも五感を刺激するプログラムの運動をしています。

4 コーヒータイム

コーヒーやお茶などを飲みながら談話タイムとなります。その後、レクレーションや脳トレを行います。レクレーションは毎年、新しいものを取り入れていきます。その他、季節に合わせたイベントも開催致します。

送迎

ご自宅まで送迎いたします

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

半日デイサービスの様子を
動画にしました

SNS随時更新中

チャンネル登録、高評価、いいね!を
よろしくお願いいたします。
フォロー、いいね!
よろしくお願いいたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご利用料金について



要支援1

月額1824円(週1回)

要支援2

月額3672円(週2回)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

利用状況空き状況

09:00 - 11:30
14:00 - 16:30
13:00 - 18:30
/
/
/
/
●→3人以上 ▲→要相談

ご利用までの流れ


余白(20px)

介護認定を受けていない方

包括支援センターに
ご相談
介護保険の申請
介護認定調査

ケアマネジャーが
決定後

当施設と契約

サービス利用開始
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

すでに介護認定を受けている方

ケアマネジャーに相談
当施設との契約
サービス利用開始
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


お知らせ


余白(40px)
2024/05/01
デイサービス オープンしました!
随時見学会を行っておりますので、お気軽にお越しください。お待ちしております。 
2024/07/01
当社では、無料体験実施中です。この機会をお見逃しなく。
是非、お気軽にお電話ください。
受付:平日 9:00~11:30 ・ 14:00~16:30
℡079-280-3130  

2024/09/20
YouTube始めました。チャンネル、高評価、いいね!をよろしくお願いします。
2024/10/01
TikTok始めました。フォローよろしくお願いいたします。
2024/11/01
毎月第二週目金曜日にチューリップカフェでべっちょない体操を開催します!!
10:00~行います。参加希望の方はお電話ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

デイサービス:医療法人社団優光会チューリップカフェ

所在地
〒679-2163
兵庫県姫路市香寺町土師707-12
TEL  079-280-3130
アクセス  播但線溝口駅から徒歩10分
余白(20px)

法人情報


余白(20px)

本部:医療法人社団優光会野里ファミリークリニック

所在地
〒670-0811
兵庫県姫路市野里176-6
TEL  079-262-6700
標榜科  内科・脳神経外科・小児外科

介護サービス相談

079-280-3130 

  •  65歳以上で介護を必要としている方
  • 40歳以上65歳未満で老化が原因とされる病気により介護支援を必要としている方
  • 初めて介護保険をご利用になる方
  • 認知症予防にご興味のある方

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。